2021年度の秋季講習会及び認定試験は、新型コロナウイルスの拡大状況を鑑み、全国的に中止とさせていただきました。
しかしながら、皆様から「コロナ禍においても、認定試験を受験したい」というお声を多数いただきましたため、
2022年2月~4月の間にオンラインにて認定試験を実施することとなりました。
ご自宅にいながら受験することが可能ですので、ぜひ奮ってご参加ください。
また、今まで通り対面での講習会もコロナウイルスの状況を見て今後実施予定ですので、
WEBでの試験がご不安な方はそちらを受験ください。⇒ 2022年度春季講習会
※オンラインの認定試験につきましては、注意事項がございますので、必ずご確認のうえお申込みください。
【注意事項】
・筆記試験は連盟より問題を郵送いたしますので、そちらをご返送いただく形となります。
(返送用郵便料金は受験者負担となりますので、ご注意ください。)
・受験料は無料となっております。しかし、認定後は認定料金として1級10,000円、2級5,000円をお支払いいただきます。
・申込者の人数に応じて、実技試験日等をご変更いただく可能性がございます。
また申込は先着順ですので、定員に達したエリアにお住まいの方は、予告なく申込を締め切らせていただく場合がございます。
他エリアの申込は不可となりますので、予めご了承ください。
・案内は原則メールでお送りしますので、必ずメールでのやり取りができるようにしてください。
・実技試験が始まりますと、すぐにラジオ体操をしていただくこととなりますので、事前に簡単な準備体操を行っておいてください。
・実技試験はZOOMにて実施いたします。以下の7項目は審査不対象となりますので、ご注意ください。
(1)審査中の回線の切断
(2)受験者の全身が映せていない
(3)webカメラの画像が不鮮明
(4)電波状態等により指示が通らない
(5)3分以内に指導法を始められない
(6)ログイン名が異なっている
(7)申込写真の人物と明らかに異なる
・Zoomのシステム要件は、以下の資料の通りです。必ずご確認ください。
筆記試験及び認定試験は、エリア毎に実施いたします。
実技試験のエリア毎のスケジュールは、以下の通りです。
【実技試験 実施予定日程】
1級:13時00分~17時00分の間(受講時間は、この間の60分程度となります。)
2級:8時00分 ~12時00分の間(受講時間は、この間の60分程度となります。)
・北海道・中国エリア⇒ 2022年2月20日(日) 申込締切日:1月25日(火)
・東北・沖縄エリア ⇒ 2022年2月27日(日) 申込締切日:2月1日(火)
・関東エリア ⇒ 2022年3月5日(土) 申込締切日:2月7日(月)
(※関東エリアは、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県です。)
・東京エリア① ⇒ 2022年3月12日(土) 申込締切日:2月14日(月)
・東京エリア② ⇒ 2022年3月13日(日) 申込締切日:2月14日(月)
・東京エリア③ ⇒ 2022年3月20日(日) 申込締切日:2月21日(月)
・南関東エリア ⇒ 2022年3月21日(祝・月)申込締切日:2月21日(月)
(※南関東エリアは、神奈川県と山梨県です。)
・東海エリア① ⇒ 2022年3月27日(日) 申込締切日:2月28日(月)
・東海②・北陸エリア⇒ 2022年4月3日(日) 申込締切日:3月7日(月)
・近畿エリア① ⇒ 2022年4月10日(日) 申込締切日:3月14日(月)
・近畿②・信越エリア⇒ 2022年4月17日(日) 申込締切日:3月22日(火)
・九州エリア① ⇒ 2022年4月23日(土) 申込締切日:3月28日(月)
・九州②・四国エリア⇒ 2022年4月24日(日) 申込締切日:3月28日(月)
お住まいのエリアの実技試験日程にてお申込みください。
例年受験者が多いエリアは①~③とエリアを分けております。
該当エリアにお住まいの方は、ご都合の良い日程をいづれか選択ください。
【問合せ】
本件の問合せはHPのお問合せフォームか、電話番号03-3502-4791までお問合せください。
【申込方法】
今回の申込は、WEBでの申込受付のみとなります。ハガキ等の申込は受け付けておりませんので、予めご了承ください。
※2021年度の申込は、全エリア締め切りました※
【筆記試験等について】
筆記試験及び実技試験の詳細は、申込後追ってご連絡いたします。
実技試験実施日の約3週間前に発送いたしますので、それまでお待ちください。
※2021年度の申込は、全エリア締め切りました※
※2021年度の申込は、全エリア締め切りました※