♦指導者講習会♦
どなたでも受講できます。
(※申込人数が多い場合は抽選となります)
時間⏱
9:30~11:00(受付9:00~)
【内容】:ラジオ体操第1・第2、みんなの体操のポイント、テクニック、注意点などを中心に実技指導を行います。地域のスポーツ推進委員、教職員の方をはじめ、これから指導者を目指す方やラジオ体操の上達を目的とする方まど、お気軽にお申し込みください。
♦1級認定試験♦
時間⏱
13:00~14:30(受付12:30~)
【受験資格】:前々年度以前に2級ラジオ体操指導士を取得済みの方
【 内 容 】:実技試験
♦2級認定試験♦
時間⏱
11:30~13:00(受付11:00~)
【受験資格】:ラジオ体操指導員を取得済みの方
【 内 容 】:実技試験
(※1級・2級共に申込人数が多い場合は抽選となります。)
(※筆記試験は郵送で行います。)

【 申込受付期間 】
4月11日(月)~ 4月25日(月)(必着)
なお、以下のとおりご記入の上、受付期間中に送付先まで郵送してください。

1級・2級認定試験
受験される級の「資格認定試験申込書」を下記のボタンより出力し、資格認定試験申込書に写真を貼り必要事項を記入の上、下記お申し込み先まで郵送してください。
筆記試験は郵送で行います。
指導者講習会
「はがき」でお申込みください!
指導者講習会のお申し込みは、原則「はがき」に記入事項(下記)をすべて記してお申し込みください。
(複数人で申し込まれる場合は、用紙に受講を希望される方全員の記入事項(下記)をそれぞれすべて記して封書にてお申し込みください。)

①参加希望会場名(「 坂出市立体育館 」と記入してください。)
②参加者の氏名 (フリガナも)
③年齢
④郵便番号
⑤住所
⑥電話番号
⑦連盟公認資格の有無(指導員・2級・1級をお持ちの方はその旨お書きください。)
※参加人数の制限があります 希望者多数の場合は抽選となります。
■18歳未満の方が参加される場合は下記も記入してください (小学生は保護者と同伴でお越しください。)
③年齢のあとに学年
⑧保護者同意の署名
※「はがき」に記載いただいた個人情報は、本講習会に係る事務以外には利用いたしません。
【指導者講習会・認定試験 共通宛先】
【申込先】
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1丁目11-2 虎ノ門平和ビル3階 全国ラジオ体操連盟事務局 あて
【返信時期】
講習会開催日10日前までに抽選結果と各種書類をお送りします。
※参加される方は「問診票」と「講習会受講通知書」又は「受験票」を当日持参し、受付に提出してください。
【送付内容】
①お知らせ
②「講習会受講通知書」又は「受験票」(認定試験受験者は受験票)
③問診票(裏面:資格認定申請書)※裏面は指導者講習会受講者のみ印刷されています。
④アンケート等(指導者講習会受講者のみ)
【お問い合わせ先】
全国ラジオ体操連盟 事務局
℡:03-3502-4791(9:00~16:00(土日祝日除く))